セカンドストリートのブランド服やノンブランド服の買取価格表について!相場や高く売れる方法を伝授!

今回は、セカンドストリートのブランド服やノンブランド服の買取価格表や高く売れる方法についてお伝えします。

ブランド服の買取り相場は

  • ルイ・ヴィトン/コートの良い状態で260,000円!
  • エルメス/ジャケットの良い状態で250,000円
  • シャネル/Tシャツの良い状態で70,000円!
  • グッチ/ワンピースの良い状態で200,000円!
  • ザ・ノース・フェイス/バルトロライトジャケットの良い状態で71,000円!

と高額!

ブランド服やノンブランド服を買取をするなら宅配買取が絶対にお得!

手間暇かからず自宅からスマホ一つで買取査定、荷物集荷、振込みが完了します。

店舗までわざわざ車で荷物を持って行く移動時間ってめんどうじゃないですか?

やっと着いたと思ったら、混雑していて買取レジの前で待ったりすることも頻繁にあったりも・・・

だからこそ、移動時間なし!待ち時間なし!の宅配買取がお得なんです☆

エル

新品ではない着ていた服でも売ることができるの?

モック

中古品でも条件を満たしていれば買取ってもらうことができるよ!

しかし、一定の条件があり、コピー品の疑いがある服・使用不能な状態の服などは買取りできないとされています。

買取ってもらうためには、一度綺麗に洗うなど工夫するだけで査定額が上がることがあります。

付属品有りで査定に出すとより高値で売ることができますよ!

この記事のポイント
  • 宅配買取は手間暇かからず家にいるだけで査定してもらえるのでおすすめ!
  • ルイ・ヴィトン/コートの買取相場は200,000円
  • エルメス/ジャケットの買取相場は100,000円
  • シャネル/Tシャツの買取相場は30,000円
  • グッチ/ワンピースの買取相場は80,000円!
  • ザ・ノース・フェイス/バルトロライトジャケットの買取相場は41,000円!
  • ヴィンテージアイテムを買取強化中
  • 買取りできない靴の条件はコピー品の疑いがある服・使用不能な状態の服など
  • 高値で売るためには、綺麗な状態や付属品を付けて査定に出す
目次

セカンドストリートのブランド服の買取相場と買取価格表

ブランド服の買取り相場と買取価格の一覧はこちら↓↓

スクロールできます
ブランドTシャツコートジャケットダウンジャケット
ルイ・ヴィトン30,000円~80,000円200,000円 -260,000円150,000円 -230,000円28,000円-294,000円
エルメス20,000円~50,000円150,000円 -300,000円100,000円 -250,000円30,000円-200,000円
シャネル30,000円~70,000円150,000円 -300,000円100,000円 -250,000円50,000円-150,000円
グッチ20,000円 – 50,000円100,000円 -200,000円80,000円 – 150,000円15,000円-100,000円
ザ・ノース・フェイス3,000円 – 10,000円20,000円 -50,000円10,000円 – 30,000円30,000円 -53,000円
ビームス2,000円 -8,000円15,000円 -40,000円10,000円 – 30,000円15,000円 – 40,000円
プラダ15,000円 – 40,000円80,000円 – 200,000円60,000円 – 150,000円70,000円 – 180,000円
バレンシアガ20,000円 – 50,000円100,000円 -200,000円80,000円 – 150,000円90,000円 – 180,000円
バーバリー10,000円 – 30,000円50,000円 – 150,000円40,000円 – 100,000円60,000円 – 120,000円
モンクレール15,000円 -40,000円80,000円 -180,000円60,000円 – 150,000円100,000円 -200,000円

この表は、カテゴリーにかかわらず各ブランドの代表的なアイテムの買取相場になります。

実際の買取価格は、商品の状態、モデル、需要などによって変わる可能性があります。

ルイ・ヴィトン

引用:ルイヴィトン公式サイト
カテゴリー買取価格相場
コート200,000円 – 260,000円
デニムジャケット230,000円
Tシャツ30,000円 – 80,000円
シャツ40,000円 – 100,000円
ニット/セーター50,000円 – 150,000円
ワンピース80,000円 – 200,000円
パンツ50,000円 – 150,000円
スカート60,000円 – 180,000円
スーツ20,000円 – 38,000円

ルイヴィトン自体が中古市場でも人気が高く、安定した需要があるので、他のブランドと比較しても高価買取が期待できます。

状態が良好で人気のモデルであれば、定価の50%~80%程度で買取ってもらえる可能性があります。

エル

売れやすい商品はあるの?

モック

特に、モノグラムやダミエなどの定番商品は買取価格が高値になりやすいみたい!

エルメス

引用:エルメス公式サイト
アイテム買取価格相場
コート150,000円 – 300,000円
ジャケット100,000円 – 250,000円
Tシャツ20,000円 – 50,000円
ワンピース80,000円 – 200,000円
スカーフ30,000円 – 100,000円
ネクタイ10,000円 – 50,000円
パンツ50,000円 – 150,000円
スカート60,000円 – 180,000円
シャツ40,000円 – 100,000円
ニット/セーター50,000円 – 150,000円

エルメスは、状態が良好で人気のモデルであれば、高値で買取りしてもらえる可能性があります。

カシミアコートなどの高級素材を使用したアイテムは比較的高値で取引されます。

エル

素材によっても高値がつくんだね!

モック

購入時にも素材をチェックしておくといいかもしれないね!

シャネル

引用:シャネル公式サイト
アイテム買取価格相場
コート150,000円 – 300,000円
ジャケット100,000円 – 250,000円
ワンピース80,000円 – 200,000円
Tシャツ30,000円 – 70,000円
スカート60,000円 – 180,000円
パンツ50,000円 – 150,000円
シャツ40,000円 – 100,000円
ニット/セーター50,000円 – 150,000円
ブラウス40,000円 – 100,000円
カーディガン50,000円 – 120,000円

シャネルは中古市場でも非常に人気が高く、特に海外からの需要が増加しているので高値の買取が期待できます。

シャネルの象徴的なデザインであるツイード素材の洋服などは高額になりやすいです。

エル

新作や流行のアイテムは高価買取の可能性が高いよ!

モック

もちろん、ヴィンテージアイテムも人気があるから査定に出すことをおすすめするよ!

グッチ

引用:グッチ公式サイト
アイテム買取価格相場
ジャケット80,000円 – 150,000円
コート100,000円 – 200,000円
Tシャツ20,000円 – 50,000円
シャツ40,000円 – 100,000円
ニット/セーター50,000円 – 150,000円
パンツ50,000円 – 150,000円
スカート60,000円 – 180,000円
ワンピース80,000円 – 200,000円
ローファー30,000円 – 55,000円
スニーカー30,000円 – 55,000円

グッチは中古市場でも非常に人気が高く、特に海外からの需要が増加しているので高値になりやすいです。

特にアレッサンドロ・ミケーレによるデザインは人気が高く、高価買取の対象となっています。

エル

どんな商品が高値で買取してもらえるの?

モック

グッチを象徴するデザインのGG柄やシェリーラインなどのアイテムは査定額が高くなることが多いよ!

ザ・ノース・フェイス

引用:ザ・ノース・フェイス公式サイト
アイテム買取価格相場
マウンテンジャケット15,000円 – 30,000円
マウンテンダウンジャケット25,000円 – 45,000円
バルトロライトジャケット41,000円 – 71,000円
ヌプシジャケット45,000円 – 52,800円
マウンテンライトジャケット15,000円 – 21,600円
スウェット2,000円 – 5,000円
パーカー5,000円 – 15,000円
Tシャツ1,000円 – 5,000円
キャップ2,000円 – 5,000円

機能性とデザイン性を両立させたブランドとして、幅広い年齢層に人気があります。

バルトロライトジャケットやマウンテンライトジャケットなどの定番モデルは、安定して高値で買取されています。

エル

並行輸入品は買取ってもらえるの?

モック

多くの場合、正規品だけでなく、並行輸入品も買取対象となっているよ!

ビームス

引用:ビームス公式サイト
そうばアイテム買取価格相場
Tシャツ500円 – 2,000円
シャツ1,000円 – 3,000円
ジャケット2,000円 – 5,000円
コート3,000円 – 10,000円
パンツ1,000円 – 4,000円
スカート1,000円 – 3,000円
ワンピース2,000円 – 6,000円
ニット/セーター1,500円 – 4,000円
スウェット1,000円 – 3,000円
カーディガン1,500円 – 4,000円

 ビームスは比較的手頃な価格帯から高価格帯まで幅広い商品を展開しているので、買取価格も差があります。

使用感が少なく、販売から3年以内の商品は高額買取の対象となりやすいです。

ただし、ファストファッションに比べると買取価格は高めですが、ハイブランドほどの高額買取は期待できない点に注意が必要です。

エル

ビームスの服を高値で売るにはどうしたらいいの?

モック

ビームスを買取強化中の対象にしている買取業者が多いので、探してみるといいかも!

プラダ

引用:プラダ公式サイト
アイテム買取価格相場
コート50,000円 – 60,000円
ジャケット40,000円 – 80,000円
Tシャツ5,000円 – 15,000円
シャツ10,000円 – 30,000円
ニット/セーター15,000円 – 40,000円
パンツ20,000円 – 50,000円
スカート15,000円 – 45,000円
ワンピース30,000円 – 70,000円

プラダは世界的に評価の高いラグジュアリーブランドであり、中古市場でも安定した買取実績があります。

プラダの服のデザインは奇抜すぎず、日常的に使いやすいものが多いため、需要が高くなっています。

エル

最低でも5000円と相場が高いね!

モック

日常的に使いやすいと需要も多いんだね!

バレンシアガ

引用:バレンシアガ公式サイト
アイテム買取価格相場
トラックジャケット40,000円 – 50,000円
パーカー/トレーナー15,000円 – 50,000円
Tシャツ15,000円 – 25,000円
シャツ(メンズ)20,000円 – 35,000円
ワンピース1,000円 – 10,000円
キャップ4,000円 – 10,000円
マフラー500円 – 1,000円

2016年以降のTシャツ、パーカー、ジャケットなどは特に高価買取になる可能性があります。

20~30年以上前の古いアイテムでも、希少性から高い需要があることがありますので一度査定に出してみてもいいかもしれません。

エル

5万の高値がつくこともあるんだね!

モック

年代物でも高値がつくことがあるから査定に出してみよう!

バーバリー

引用:バーバリー公式サイト
アイテム買取価格相場
トレンチコート20,000円 – 100,000円
コート(その他)10,000円 – 50,000円
ジャケット5,000円 – 30,000円
シャツ3,000円 – 15,000円
Tシャツ1,000円 – 5,000円
スカート3,000円 – 15,000円
パンツ3,000円 – 20,000円
ワンピース5,000円 – 30,000円
マフラー3,000円 – 10,000円

バーバリーは長年の歴史を持つブランドなので、その買取価格は比較的安定しています。

バーバリーを象徴するチェック柄のアイテムは常に高い需要があり、状態が良ければ高値での買取が期待できます。

エル

特に高値になりやすい商品はあるの?

モック

バーバリーの代名詞であるトレンチコートは特に人気が高く、高額買取の可能性があるよ!

モンクレール

引用:モンクレール公式サイト
アイテム買取価格相場
ダウンジャケット30,000円 – 80,000円
ダウンベスト11,000円 – 60,000円
ジャケット(ダウン以外)20,000円 – 50,000円
コート40,000円 – 100,000円
Tシャツ5,000円 – 15,000円
パーカー/スウェット10,000円 – 30,000円
パンツ10,000円 – 30,000円
スカート10,000円 – 25,000円

マヤ、モンジュネーブル、フラメッテなどの定番モデルは特に高価買取が期待できます。

ダウンジャケットだけでなく、スウェットやニットなどのカジュアルウェアも高価買取の対象となっていることが多いので査定に出してみてもいいかもしれません。

エル

小さいロゴと大きなロゴがあるけど買取に違いはあるの?

モック

今は小さいロゴの商品が人気ですが、過去の限定モデルだとロゴが大きくてもプレミアがつくことがあるみたいだよ!

セカンドストリートのノンブランド服の買取相場と買取価格表

ノンブランド服と言われるファッションブランド服の買取り相場と買取価格の一覧はこちら↓↓

スクロールできます
ブランド名Tシャツコートダウンジャケット
UNIQLO (ユニクロ)50円 ~ 500円500円 ~ 3,000円1,000円 ~ 5,000円
GU (ジーユー)30円 ~ 300円300円 ~ 2,000円500円 ~ 3,000円
ザラ100円 ~ 1,000円1,000円 ~ 5,000円2,000円 ~ 8,000円
H&M (エイチアンドエム)50円 ~ 500円500円 ~ 3,000円1,000円 ~ 5,000円
GAP (ギャップ)100円 ~ 800円800円 ~ 4,000円1,500円 ~ 6,000円
WEGO (ウィゴー)50円 ~ 400円400円 ~ 2,500円800円 ~ 4,000円
ハニーズ30円 ~ 300円300円 ~ 2,000円500円 ~ 3,000円
無印良品100円 ~ 1,000円1,000円 ~ 5,000円2,000円 ~ 8,000円
しまむら10円 ~ 200円200円 ~ 1,500円400円 ~ 2,500円
グローバルワーク50円 ~ 400円400円 ~ 2,500円800円 ~ 4,000円

ファストファッションブランドの買取価格は数円から数百円程度になることが多いようです。

一般的な相場を示していますが、実際の買取価格は商品の状態、需要、買取業者によって大きく変動する可能性があります。

エル

ノンブランドはやっぱり査定額が低いんだね。

モック

状態によっては査定額がアップすることもあるから、少しでも高く売れるといいね!

セカンドストリートはヴィンテージ物の古着も人気

ヴィンテージ物の古ブランドの買取り相場と買取価格の一覧はこちら↓↓

スクロールできます
ブランドTシャツジャケットデニムパンツ
Levi’s(リーバイス)500円 – 2,000円2,000円 – 5,000円1,000円 – 3,000円
Ralph Lauren(ラルフローレン)1,000円 – 3,000円3,000円 – 10,000円2,000円 – 5,000円
Champion(チャンピオン)500円 – 2,000円1,500円 – 4,000円1,000円 – 3,000円
パタゴニア(Patagonia)1,000円 – 3,000円3,000円 – 10,000円2,000円 – 5,000円
Yves Saint Laurent(イヴ・サンローラン)3,000円 – 10,000円10,000円 – 30,000円5,000円 – 15,000円
NIKE(ナイキ)500円 – 2,000円2,000円 – 5,000円1,000円 – 3,000円
アディダス(アディダス)500円 – 2,000円2,000円 – 5,000円1,000円 – 3,000円
HARLEY-DAVIDSON(ハーレーダビッドソン)1,000円 – 3,000円5,000円 – 15,000円3,000円 – 8,000円
VANS(バンズ)500円 – 2,000円2,000円 – 5,000円1,000円 – 3,000円
CONVERSE(コンバース)500円 – 2,000円2,000円 – 5,000円1,000円 – 3,000円

この価格相場は、商品の状態、希少性、需要などによって大きく変動します。

特にヴィンテージは、年代や特定のモデルによっては表示価格を大幅に上回る場合もありますので一度査定に出してみてはいかがでしょうか。

Levi’s(リーバイス)

引用:リーバイス公式サイト
アイテム買取価格相場
デニムジャケット2,000円 – 4,000円
ジーンズ(501、505など)500円 – 3,000円
復刻モデル5012,000円 – 2,500円
90年代USAモデル2,000円 – 3,000円
シルバータブ2,500円 – 3,500円
Tシャツ500円 – 2,000円
シャツ1,000円 – 3,000円
スウェット/パーカー1,000円 – 3,000円

ジーンズは、ヴィンテージモデルの天然インディゴによる独特の色合いによって評価が変わります。

1960年以前のモデル、特にビッグEの赤タブが付いたモデルは非常に高値で取引されます。

エル

どんな違いが査定額に関わってくるの?

モック

同じシリーズでも、年代やデザインの細部の違いによって大きな価格差が出たりするよ!

Ralph Lauren(ラルフローレン)

引用:ラルフローレン
アイテム買取価格相場
ポロシャツ1,000円 – 3,000円
Tシャツ500円 – 2,000円
シャツ1,000円 – 4,000円
ニット/セーター2,000円 – 5,000円
ジャケット3,000円 – 10,000円
コート5,000円 – 20,000円
パンツ1,000円 – 5,000円
ショートパンツ1,000円 – 3,000円
スウェット/パーカー1,500円 – 4,000円

流行に左右されないスタンダードなアイテムが多く、安定した価格で買い取られる傾向があります。

ポロシャツやスーツ、ジャケットなど、カジュアルからフォーマルまで幅広いアイテムが買取対象となっています。

エル

どんな商品が高値になるの?

モック

「裾ポニー」と言われている裾部分にロゴが刺繍されているアイテムは生産数が少なく、レア度が高いため高値がつきやすいよ!

Champion(チャンピオン)

引用:チャンピョン公式サイト
アイテム買取価格相場
リバースウィーブ スウェット4,000円 – 6,000円
Tシャツ500円 – 2,000円
パーカー1,000円 – 3,000円
ジャケット1,500円 – 4,000円
ショートパンツ500円 – 2,000円
トラックパンツ1,000円 – 3,000円

チャンピオンのアイテムは、特にヴィンテージや希少性の高いものが高額で買い取られる傾向にあります。

限定モデルや特殊なタグ(ランタグ、単色タグ、トリコタグなど)が付いたアイテムは高値がつきやすいです。

エル

ヴィンテージアイテムの方が高値になるの?

モック

特に60年代から80年代のヴィンテージアイテムは高額で買い取られる傾向があるよ!

Patagonia(パタゴニア)

引用:パタゴニア公式サイト
アイテム買取価格相場
クラシック レトロ カーディガン10,000円 – 15,000円
クラシック レトロX ジャケット8,000円 – 10,000円
クラシック レトロX ベスト4,000円 – 5,000円
トレントシェル ジャケット3,000円 – 4,000円
ダウン セーター フーディ6,000円 – 8,000円
DAS パーカ15,000円 – 20,000円
P-6 ロゴ レスポンシビリ Tシャツ1,000円 – 1,200円
バギーズ ショーツ1,000円 – 1,500円

パタゴニアのアイテムは全体的に高く買い取られる傾向にあります。

多くの買取業者でパタゴニアは強化買取の対象となっていることがあり、通常よりも高い査定額が期待できますよ。

エル

年代が古すぎるとは買取は難しいの?

モック

90年代や80年代のモデルなど、古いアイテムでも高額で取引される場合があるよ!

Yves Saint Laurent(イヴ・サンローラン)

引用:イブサンローラン公式サイト
アイテム買取価格相場
長財布15,000円 – 20,000円
Tシャツ3,000円 – 10,000円
ジャケット10,000円 – 30,000円
コート20,000円 – 50,000円
シャツ5,000円 – 15,000円
パンツ5,000円 – 20,000円
スカート5,000円 – 20,000円
ワンピース10,000円 – 40,000円

ダブルチェスターコートの状態や年式によって価格が大きく変動する可能性があるので、具体的な価格は記載されていないですが、高値になりやすいです。

イヴ・サンローランのアイテムは中古市場で高い相場を保っているので、新品はもちろん中古品も高価買取が期待できます。

エル

より高値で売る方法はあるの?

モック

付属品がセットになっていると、買取価格が数千円から数万円上がる可能性があるよ!

NIKE(ナイキ)

引用:ナイキ公式サイト
アイテム買取価格相場
Tシャツ1,000円 – 10,000円
ジャケット5,000円 – 30,000円
パーカー/スウェット3,000円 – 15,000円
パンツ2,000円 – 10,000円
ショートパンツ1,000円 – 5,000円

 FCRBやSUPREMEとのコラボアイテムは特に高額で買い取られる傾向があります。

状態によっては中古品でも買取可能なことが多く、コレクターや中古品を求める層からの需要があります。

エル

ナイキもファストファッションブランドよりは高値で売れるんだね!

モック

汚れを落としたり、付属品があるとさらに査定額がアップ
するよ!

adidas(アディダス)

引用:アディダス公式サイト
アイテム買取価格相場
Tシャツ500円 – 2,000円
ジャケット2,000円 – 5,000円
パーカー/スウェット1,500円 – 4,000円
パンツ1,000円 – 3,000円
ショートパンツ500円 – 2,000円

アディダスのアイテムは全体的に需要が高く、特にコラボレーションアイテムやヴィンテージ商品は高額買取が期待できます。

アディダスはスポーツウェアブランドとしても人気が高いので、スポーツ関連アイテムも買取需要があります。

エル

コラボ商品が人気なんだね!

モック

 24karatsやジェレミースコットとのコラボアイテムは特に高額で買取されることが多いよ!

HARLEY-DAVIDSON(ハーレーダビッドソン)

引用:ハーレーダビッドソン公式サイト
アイテム買取価格相場
レザージャケット30,000円 – 50,000円
Tシャツ1,000円 – 3,000円
デニムジャケット5,000円 – 15,000円
ライダースジャケット20,000円 – 40,000円
パーカー/スウェット3,000円 – 8,000円
ジーンズ3,000円 – 8,000円

ハーレーダビッドソンのジャケットは、特にレザーモデルが高額で取引される傾向にあります。

また、リアルマッコイズやショットなどのブランドとのコラボアイテムは特に人気が高く、プレミア価格がつくことがあります。

エル

どんなヴィンテージアイテムが評価されるの?

モック

50年代、40年代などの古いモデルは、購入時以上の価格で取引される可能性があるよ!

VANS(バンズ)

引用:バンズ公式サイト
アイテム買取価格相場
Tシャツ500円 – 1,500円
パーカー/スウェット1,000円 – 3,000円
ジャケット2,000円 – 5,000円
キャップ500円 – 1,500円

バンズはスニーカーブランドとして知られていますが、ファッションアイテムとしても人気が高く、中古市場でも需要があります。

シュプリームやマスターマインドなどとのコラボモデルは特に高額で買い取られる傾向があります。

エル

バンズはファッションアイテムもあるんだね!

モック

ユニークなデザインや限定モデルは高値がつきやすいよ!

CONVERSE(コンバース)

引用:コンバース公式サイト
アイテム買取価格相場
Tシャツ500円 – 1,500円
パーカー/スウェット1,000円 – 3,000円
ジャケット2,000円 – 5,000円

コンバースは主にスニーカーで知られていますが、アパレルアイテムも一定の需要があります。

しかし、靴ほどの高値はつきにくいようです。

エル

どうしたら服の価格も上がるのかな?

モック

オリジナルのタグや付属品が揃っていると査定額がアップすることがあるよ!

買取りできない服の特徴7選

買取業者が買取りできない服の特徴7選をご紹介します。

  • コピー品の疑いがあるもの                                   
  • ブランドタグがついていない
  • 使用不可能な状態の服
  • においの付着している服
  • 需要が見込めない服
  • 和服や学校・職業制服など
  • 使用済みの水着やアンダーウェア

それぞれについて解説していきます。

コピー品の疑いがあるもの 

ブランド服を査定する際、「コピー品」いわゆる偽物ではないかを特にチェックされています。

コピー品の特徴
  • ロゴの配置や刺繍の質が劣っている
  • 縫い目が不均一
  • ほつれが目立つ
  • 安価な素材が使用されている
  • ブランドタグや内側の刻印に、誤字や不自然な配置
  • シリアルナンバーが存在しない、または明らかに偽造されたもの

いくつか特徴があるので査定の際に、こういった部分も見られています。

コピー品の疑いがある場合は、買取ってもらえない可能性が高くなります!

エル

購入した時に気付かないことも多いよね。

モック

ブランド服は特に念入りにチェックされるよ!

ブランドタグがついていない

ブランドタグがついていないと、正規品なのか判別が難しくなります。

なかには、在庫処分品でブランドイメージ保護のために、タグを外して販売されている場合もあります。

しかし、タグがないと正規流通ルート以外で販売された商品や偽物やコピー品の可能性が高くなります。

そのため、最悪の場合、買取を拒否されてしまうことがあるので注意してくださいね。

エル

タグがないと買取ってもらえないことがあるんだね。

モック

ブランドタグだけでなく、品質表示タグがないと、素材や洗濯方法がわからないから、売ることができなくなってしまうんだって。

使用不可能な状態の服

使用不可能な状態の服は、その後売ることができないので買取ってもらえません。

使用不可能な状態の例
  • 大きな破れがあったり、縫い目が解けたりしている
  • ボタンや装飾が欠落している
  • タバコやカビなどの強い匂いが染みついている
  • 生地が薄くなっていたり、色褪せたりしている
  • 元の形状が分からないほど変えられている
  • 極端なサイズ直しがされている

衛生面はもちろんですが、品質が悪いと判断されてしまうと買取りを拒否されてしまう場合があります。

査定に出す前に確認するようにしましょう。

エル

売ることができないと捨てるしかないのかな?

モック

査定はしてもらえないけど、リサイクルや寄付という形もあるから検討してみて!

においの付着している服

強いにおいの付着している服は、その後再販することができないため、買取り不可になることがあります。

においが強いと、クリーニングをしても完全には取れないことがあり、価値が下がってしまう可能性があります。

他の商品にもにおいが移ってしまうこともあるため、陳列すらできないという状況もあるようです。

そのため、においが強くて取れない服は買取ってもらえないことがあるようですね。

エル

例えば、どんなにおいがダメなのかな?

モック

タバコや香水はもちろんだけど、ペット臭や生活臭と呼ばれる料理のにおいなどが染みついているとダメみたいだよ。

需要が見込めない服

買取っても、その後の需要がないと判断されると買取ってもらえないことがあります。

需要が見込めない服の例
  • 流行が遅れているデザイン
  • 特殊な形や需要が少ないサイズ(大きすぎる・小さすぎる)
  • 大量生産されたファストファッション服
  • コスプレや舞台衣装など着る人が少ない服
  • デザインや色が奇抜すぎるもの

再販しても売れなければ、買取業者の利益になりませんので、買う人がいない商品は買取ってもらえません。

エル

流行遅れってヴィンテージアイテムとは違うの?

モック

現在のトレンドから大きく外れたデザインは、売れないから買取ってもらえないみたいだよ。

和服や学校・職業制服など

和服や学校の制服、職業制服は買取っていない業者が多いです。

和服は取り扱いが難しいことから、買取っていないようですよ。

和服を専門に扱っている業者もあるので、そちらの方が高値がつく可能性もあるでしょう。

また、制服は学校名や会社名などの個人情報がわかってしまう可能性もあることから、買取していない業者がほとんどのようです。

エル

制服は買取ってもらえない可能性が高いんだね。

モック

買う人も限られるだろうから、需要が少ないのも理由なのかもしれないね。

使用済みの水着やアンダーウェア

肌に直接触れる水着や下着などのアンダーウェアは買取ってもらえません。

洗濯していても、細菌やウイルスの感染リスクがあるので、ほとんどの買取業者では不可になっています。

また、誰が使用していたのかわからないという不安から買いたがらない人が多いので、売れないという需要の少なさもあります。

特殊なクリーニングが必要なため、コストもかかるので使用済みの水着やアンダーウェアは買取りしてもらえません。

エル

未使用でも買取ってもらえないの?

モック

一部では新品や未使用品に限り買取りを行っている場合もあるよ!

服を高く買取ってもらう方法3選

買取業者にブランド服やノンブランド服を高く買取ってもらうための方法3選をご紹介します。

  • 高く売れるタイミングを逃すな
  • 綺麗な状態で査定に出す
  • 季節によって査定額に差が出にくい商品はキャンペーン中を狙う

それぞれについて解説していきます。

高く売れるタイミングを逃すな

服を高く売るためには、タイミングを見極めることが非常に重要です。

高く売れるタイミング
  • 季節の変わり目に売る
  • 流行のモデルやコラボモデルが出たタイミング
  • 年末年始や大型連休前後
  • 服の状態が良い時期に売る

これらは買取が活発になる時期や新しい服を買い求める人が増える時期です。

タイミングを上手に活かして、高額で買い取ってもらうチャンスを最大限に活用しましょう。

エル

タイミングを逃さないようにしたいね!

モック

業者が混む時期でもあるから、早めに宅配買取の申し込みをしておくと安心だね!

綺麗な状態で査定に出す

服を高く買い取ってもらうための基本的なポイントは、綺麗な状態で査定に出すことです。

人気のあるブランドやモデルでも、汚れや傷が多いと査定額が下がってしまうことがあります。

逆に、状態が良ければ、その分高値をつけてもらえる可能性が高まります。

査定する人も人間ですので、手間でも洗濯や軽く汚れを落としておいたり、毛玉を取っておくことが好印象に繋がります。

エル

高値が付くなら手間でも綺麗にしておきたいね!

モック

お手入れ方法が不安という人は、
軽く拭くだけでも変わりそうだよ!

季節によって査定額に差が出にくい商品はキャンペーン中を狙う

ブランド服やアウトドア服などは、季節を問わず需要が高いアイテムなので価格差が少ないことがあります。

そういった場合は、買取業者で定期的に行われている「買取強化キャンペーン」や「限定キャンペーン」を活用しましょう。

特定の条件を満たすことで買取額がアップすることがあります。

例えば、「2点以上の買取で10%アップ」や「特定ブランドの買取りで査定額が倍になる」など、様々な特典がある場合があります。

条件をうまく活用して少しでも高値で売れるようにしたいですね。

エル

キャンペーンをフル活用したいね!

モック

キャンペーンは予告なしに始まることもあるよ!
ホームページやアプリで情報をこまめにチェックしてね!

服を高く買取ってもらうための事前準備

服を高く買取ってもらうための事前準備はこちら↓↓

  • 汚れや臭いを落として綺麗にする
  • ほつれなど修繕できるところはする
  • 綺麗に梱包をして送る

それぞれについて解説していきます。

汚れや臭いを落として綺麗にする

服に付いた汚れや毛玉は、見た目を大きく左右します。

人気のあるブランドやモデルでも、汚れや毛玉が多いと査定額が下がってしまうことがあるので、綺麗にしておいて損はないですよ。

特ににおいは、他の商品へにおい移りしてしまったり、クリーニングをしても取れないなど問題があると買取り自体してもらえない可能性があります。

普段から、綺麗に着る、においがつかないようにすることを意識することをおすすめします。

エル

見た目の清潔さで査定額が変わるんだね!

モック

においが取れない時は50度くらいのお湯で洗濯すると取れることがあるよ!

ほつれなど修繕できるところはする

もし査定に出す前に、ほつれや壊れている部分を見つけた場合は直しておきましょう。

特にチェックした方がいいポイントは、ボタンやファスナー部分です。

ボタンがなかったり、取れ掛かっていたりすると査定額が下がってしまうことがあるので見ておくといいですよ。

ただし、専門的な技術が必要な修繕や、修繕のためのコストが高くなりすぎる場合は何もしないでおいた方がいいでしょう。

エル

ボタンがゆるんでいるのは、見落としがちだね。

モック

少しでも査定額を上げるために忘れずにチェックしておきたいね!

綺麗に梱包をして送る

宅配買取の場合、綺麗に梱包して送るようにしましょう。

綺麗な梱包の例
  • 適切な大きさの段ボールを選ぶ
  • 服が動かないようにクッション材を使う
  • ハンガーを使用する
  • タグや保証書、専用カバーなどがあれば一緒に梱包

これらに気を付けて梱包することで、買取業者が確認しやすくなります。

綺麗に梱包することで、丁寧に扱う価値があるものとして示すことができるので、査定額が上がることがあります。

エル

段ボールの大きさも大事なんだね。

モック

中で動くと傷をつけてしまうこともあるからね。

ブランド服やノンブランド服を高く買取ってもらうなら「宅配買取業者」がおすすめ

ブランド服やノンブランド服を高く買取ってもらうなら「宅配買取業者」がおすすめです!

  • 店舗があると人件費や賃料でコストかかり買取額が安くなる可能性
  • 無店舗の宅配専門業者は、高価買取してくれやすい
  • 宅配専門の買取業者に買取依頼をする方法
  • ブランド服や古着以外もまとめて査定可能!

おすすめポイントについて解説していきます。

店舗があると人件費や賃料でコストかかり買取額が安くなる可能性

店舗がある買取業者は、賃料や光熱費、スタッフの人件費、さらには店舗の管理費など、多くの費用がかかります。

これらのコストは買取価格に反映されるため、店舗がある買取業者に依頼すると買取額が他の方法よりも安くなってしまう可能性があります。

しかし、実際に店舗に持ち込むことができるという安心感があります。

その一方で、店舗がない宅配専門の買取業者は、こうした経費がかからないため、買取額を高く提示することができるのです。

エル

今まで店舗に持ち込むことが多かったかも。

モック

コストがかかる分、店舗での買取は査定額が低くなりやすいんだね。

無店舗の宅配専門業者は、高価買取してくれやすい

無店舗で運営している宅配買取業者は、店舗運営にかかるコストがないため、その分高価買取してくれやすいです。

無店舗の買取業者は、専門的な知識を持ったスタッフが査定を行うため、商品の価値をしっかりと見極めてくれることが多いです。

特に、ブランド服やヴィンテージアイテムなどの需要が高い商品については、他の業者よりも高い価格で買取してくれる可能性があります。

ただし、デメリットとしては、宅配便を使って商品を送る必要があるため、送料や配送の手間がかかります。

とはいえ、こうした手間をかけても、店舗運営にかかるコストを省けるため、高価買取を期待しやすいです。

エル

無店舗の業者は知らない人も多いかもしれないね。

モック

少しでも高値で売るには参考にしたいね!
口コミなどを見て業者を比較するといいよ!

宅配専門の買取業者に買取依頼をする方法

宅配専門の買取業者に買取を依頼する方法は、買取業者のウェブサイトやアプリで事前に査定依頼を行い、その後、必要な書類や商品を送り返すだけです。

査定額に納得すれば、指定された口座に振り込まれます。

手続き自体はオンラインで完結するため、店舗に足を運ぶ手間が省け、非常に便利です。

さらに、自宅で手軽に手続きができるため、忙しい方や店舗まで足を運べない方にとっては大きなメリットです。

実際に商品が到着するまで他の業者の査定と比較できないため、慎重に業者を選ぶ必要があります。

事前の査定額が必ずしもそのまま買取額に反映されるとは限らない点に注意しましょう。

エル

申し込み方法は簡単そうで誰でもできそうだね!

モック

どの業者を選ぶかが重要なポイントだね!

ブランド服や古着以外もまとめて査定可能!

宅配買取は、ブランド服や古着だけでなく、他のアイテムも一緒に査定してもらえるのでおすすめです!

効率的に不要品を整理することができ、送料を一度で済ませることができるため、非常に便利です。

宅配業者によっては、まとめて買取を依頼することでボーナス査定をしてくれる場合もあり、トータルで買取価格が上がることもあります。

また、まとめて発送することで、買取額を安く見積もられることもあるため、注意が必要です。

手間を考えると、一度に処分できる効率性を考えれば、大きなメリットがある方法です!

エル

ブランド服や古着だけだと2~3着しかない場合もあるから、
まとめられるのはありがたいね!

モック

持ち運ぶ手間がないから、
重い物でも一緒に査定に出せるからおすすめ!

時代は宅配買取一択!!

「店舗買取は古い!」「宅配買取が最強!」

こんな言葉、最近よく聞きませんか?

実際に、店舗買取を利用する人はどんどん減っています。 なぜなら、宅配買取の方が圧倒的にメリットが多いからです!

店舗買取は、

  • 時間がない:店舗までの移動時間、待ち時間、査定時間などの貴重な時間が取られる
  • 手間がかかる:重い荷物を店舗まで持っていったり、店舗までの移動などに手間がかかる
  • 査定額が低い:店舗新人査定バイヤーに当たると査定額が低くなるかも・・・

とデメリットしかありません・・・

これだけの手間暇がかかって査定額が低くなろうものなら、たまったもんじゃありませんよね!

しかし、宅配買取は、これらのデメリットを一気に解決してくれます。

宅配買取のポイント
  • スマホ一つで依頼できる
  • 梱包するだけでドライバーが自宅に取りに来てくれる!
  • 集荷後、倉庫で査定するので待ち時間がない
  • 査定、送料、振込手数料無料
  • 査定は、熟練バイヤーが行うので査定にブレがなく高く買取りしてくれる可能性もある!
  • ダンボールを注文すれば持ってきてくれる
  • 入金が早い
  • 買取金額に大満足!
エル

つまり、スマホ一つで高価買取が全部完結できちゃう!

モック

家にいるだけでお金が入ってくるなんて最高すぎる!

店舗に持ち運ぶ時間や手間を宅配買取に変えて、楽しちゃいましょう☆

宅配買取は面倒なことを全部解決してくれますので、絶対に宅配買取にしてください!

買取りを考えている方は今すぐこちらをクリック↓↓

【宅配買取アフィリエイト】

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次